2015-10-04
更新情報
※10/6 少し修正・画像追加などしました。
※10/8 少し訂正・追加しました。
※10/9 仕様変更があったので修正と追加しました。
※10/14 画像追加・ボスの詳細など追加・見にくいので日記は移動しました。
※10/15 果樹園の徳/背徳関係を載せました。
※10/20 リンクをさせて頂きました。
※10/23 噴水・鐘楼・ボスなど少し追加しました。
※11/7 噴水・果樹園・鐘楼・各部屋の時間・屋上・注意など少し追加しました。
各部屋の感想とメモです


そちらを是非ご覧ください


Pub90 シャドウガード 覚書



ソロが楽でした。(仕様変更後もバーはソロが楽。)
あまり人が多くなると沸く敵が増えすぎるので、2~3人くらいまでですかね~?!(3人だと瓶の争奪戦ありw)

(5人でやった時の画像です。)
瓶を投げるのに失敗するとたまに服が脱げているので注意w


戦士が1~2人くらいいれば何人でも大丈夫そうです。いなくてもOK。
・人が多いと沸く敵が多い。
・引き寄せ・落馬有り。
※範囲PMが一瞬しか効果がなくなって襲われるようになったので、戦士又はメイジでインビジしてくれる人が
リンゴ担当の人に一緒について周るとリンゴ担当の人が楽です。
リンゴ

徳 | 背徳 |
---|---|
慈悲/compassion | 軽蔑/Despise |
誠実/Honesty | 虚偽/Deceit |
名誉/Honor | 恥辱/Shame |
謙譲/Humility | 高慢/Pride |
正義/Justice | 不正/Wrong |
献身/Sacrifice | 貪欲/Covetous |
霊性/Spirituality | 冒涜/Hythloth |
武勇/Valor | 卑怯/Destard |


1~4人以上で湧き待ち発生。(倒すスピードによる)
人が多いと沸く敵が多い。
ここは複数でやった方がかなり早いし楽です。


確実にやるならソロ。戦闘に自信がない場合は、戦士とメイジなどで2人でやる。
ソロが一番やりやすいと思いますが、時間がかかるので短縮したい時は戦士2人。(5分くらいで終わってました。)
<<↑仕様変更前>>
複数でやる場合は、一回戦士と一緒に入ってボコボコ倒してもらいブロックを出してもらって一旦出る。
それから再びソロか2人で入ってやるのが早いです。
蛇口まで遠ければ、出来るだけ近い位置になるまでやり直す方が良いです。
水路が完成していない(間違ってる)のに蛇口をクリックしてしまうと、水エレのちょっと強いのが沸きます。

失敗した水路は、その場所のブロックが消えてやり直しになります。
ブロックは全部消える時もありましたが、全部残っている時もあるようです。。。(両方確認)
<<仕様変更後>>
エレが沸くのが遅くなったようなので、ソロだと時間切れになる可能性もあるようです。
ソロの場合は一回入ってブロックを集めて退出して再度やると良いです。
3人くらいでやるのが早くてちょうど良い感じでした。
4人だと沸きがキツイと感じる時もありますが、4人で一回入ってブロックを集めて再び4人で入り直すと早いです。
※余談ですが、完成した水路は斧をダブクリで壊せます。

水路が完成して閉じ込められた場合、水路を壊して脱出できます。(11/7)


まず鐘



ソロでGドラのパラゴンを倒せる人が一人いれば何人でも大丈夫そうです。不調和・PMがあったら楽です。
羽を2枚出して戦士2人でやると早いです。
回復役+戦士の2人で上に行くのも安心で良いです。
神秘メイジ2人でコロスケ2体+不調和の時は、ドレイクを沸かさなくても良いので時間はかかりますが楽でした。

赤丸付近にコロスケやEVを出せます。
他にも出せる場所が複数有り。
下から回復出来る場所有り。
下からスローイングが出来た場所があるという情報を聞きました。(未確認)
※武具屋と噴水は、初めてやる人に説明する場合は、入る前に説明するか入って説明して説明が終わったら一旦出た方が良いです。敵がドンドン増えて大変になります。
<<まとめ>>
バーはソロ。
他は複数でやると早いし楽です。
※各部屋の時間(記録)は入室してから記録。終了後の待機時間1分は含めていません。
☆PTで効率よくやる方法のまとめ→屋上までの番外編(PT向け)


・アンデット(ジュオナール/緑リッチ)

・一番弱い。
・弱点→炎
・特攻がしっかり効くので戦士だと130ダメくらい与える。
・メイジやテイマーは引き寄せられるので注意が必要。
・戦士はBOと骨ドラに注意。
・雑魚はリッチロード・骨ドラ
・大人数のPTでラストがアンデットになった場合は、
倒すのがかなり早いので、全員の生存確認や全員攻撃や回復が出来ているかなどの注意も必要。
・悪魔(牛/ツノ/牛魔王)


・特攻無し
・バード無効。
・弱点→冷気
・「灰になれ!」でタゲをくらっている時に逃げ遅れるとほぼ死亡確定なので注意が必要。
・落馬攻撃あり。
・とにかく雑魚が沸きすぎる。
・タイタンが沸くのでアンデットタリスマン装着に注意。
・牛特攻タリスマンがあると良い。

・雑魚は赤デーモン・タイタン・ミノタウロス
・Gドラテイマーがいると少し安定してました。
・PTで回復役がいる時は、戦士は「灰になれ」で逃げずに回復役を信じて逃げない方が荒れないし安定する。
・弓(Ozymandias/ヒリュウに乗っている)


・落馬攻撃以外は特に注意なし。
・弱点→エネか毒?
・冷気抵抗が凄く高い。
・雑魚はレッサーヒリュウ・ツキウルフ・忍者
・メイジ(アノン)

・雪エレや土エレ・火エレなどに変身。
・ブラダンのメイサーみたいに攻撃をはじく。
・足が速い・・・。徒歩の人は注意

・複数でやる場合は、イグノア専用戦士がいた方が早い。
・EV召喚は基本NG。EV召喚で野良EVが沸きます。
EVを複数召喚すると野良EVも複数沸いたので、沸かせる場合は注意。

エレメンタルに変身している時と同じ属性のネオン100%の武器で殴るとHPを回復するので、
属性以外の武器に持ち替え必須。
武器は必ず2種類以上必要。
・火エレ→炎NG
・雪エレ→冷気NG
・土エレ→物理NG
・毒?酸?エレ→毒NG
・変身していない通常時は物理が有効。
・雑魚メイジは亜人種特攻なのでアンデットタリスマンNG.

ただ雑魚に物理が効かないのでコンセク必須。
雑魚は、ウィスプ・目玉・赤メイジ・野良EV(←EV召喚で沸く)

<<10/9→野良EVが沸く様になってました。EVを召喚すると沸くようです。
不調和の入った野良EVに攻撃をあててWWAをし続けると安定しました。
この野良EVからはオレンジ色のクリスタルが出ますが

シェイムクリスタルと同じようで、シェイムのポイントになりました。(確認済)
↑まだ書きかけですが、とりあえずのメモと感想なので後日修正・追加などしていきます。
最後に感想ですが、ボスの順番はランダムなのですが
1~3番目のボスの棺桶にはアイテムが沢山入っているのですが、全てマジック属性なしで
最後の4体目だけマジックプロパティが付いていました。
アンデットが最後の時は棺桶がショボイ気がしました。

やり直しも簡単に出来るのでこれから色々試してみようと思います。
※注意※


バグってクリスタルがずっと同じ表示になってしまった場合↓

暫くは他の部屋に行けなくなりますが、時間が経つと直るそうです。(1時間~?!)
✿Special Thanks✿
T様・S様・R様をはじめ、お付き合い下さっている皆様に感謝です✿
スポンサーサイト