fc2ブログ
うめ画伯☆完成!

建物探訪 in 2017 【瑞穂 後編】

2017-11-30


2017112910.jpg
(後半のインタビュー風景: 農作業中を取材w)

さて後編です
【この先ほとんどの画像はクリックで拡大出来ます】

前回の廃虚の続きから。

下は簡易宿泊所です。(夜)
m32.jpg

麻雀や一升瓶・各ベッドには梯子まであります
2017112868.jpg

虎の親子が住むジャングル。(夜)
m41_20171129123806f0a.jpg
木の陰から母親の虎が子虎を優しく見守っています。
きっとここにも壮大なストーリーが隠されているに違いない
是非今度取材せねば

屋根のガラスが素敵な温室
m21.jpg

植物の肥料もあってここなら植物もすくすく育ちそうだわ。
m22.jpg


m42_2017112922012995b.jpg
こちらを作成していたときのBGMはハープシコードだそうです♪UOのハープシコードの時もあったそうですよ

ここは養豚場でしょうか
m26_20171129122727d19.jpg
いしゅさんは人参が好きだそうで可愛い人参が沢山あります


お気にいりの場所
m27_20171129122728214.jpg
落ち着くわ~!

滝。
ゴージャス!!
m25_20171129122725728.jpg
ここは誰がみても言葉を失うほど迫力がありますよね。
前のお城の時も驚きましたが、今回もセンスが光っています!

夜景も最高です
m35.jpg

3階バー。
m29.jpg
木の陰をなくしてほしいわ(◆+`皿´)ノ
ジャズを聞きながら大人の時間を!
美味しそうな野菜スティックもあったり活け込みも素敵



ここもお気に入り!
m101.jpg
丸い花壇に像がうまくあっていてマツユキソウもぴったりバニラが蝶々のようにも見えます!癒されるわ〜✧*。

入口にあるメニュー
2017112915.jpg


m105_20171129131505c9e.jpg
美味しそうなハンバーグ。。。
ガラスの窓が水槽にも見えてきます。
おしゃれなディナーが食べれそうなダイニング!
どのお部屋にも植物やお花が置いてあるところも見習いたいです。


キッチン。
2017112913.jpg
綺麗に整理された食器棚に水きりラックまであるシンク

2017112912.jpg
水道は自動水栓?!@@!!(||゜Д゜)!!( ; ロ)゚ ゚


(夜)
m36.jpg
お鍋の下にはクエストアイテムの溶岩がこっそり使われていました(*●∀●)

屋上・池
BGMはルパンだそうです
m102.jpg
言われてみればカリオストロの城に出てくる風景のような気がしてきました。

ルパンが泥棒に失敗して逃げ込んだ先に・・・・・
きっと壮大なストーリーがここにもありそうです。

クラリスもきっとここを見て癒されたに違いない。
m104.jpg

ここの水の表現も素晴らしいです!
m103.jpg


最後のインタビューは…
2017112911.jpg

⇒特にお気に入りの場所はありますか?全体はなしで!!w
⇒うーん。じゃ 屋上?池のとこってことで
2017113001.jpg
あそこに座ると池と滝とみなみの壁が見えるのね。あそこに座るのは好きかもです。
なので、ぼーっと聞きながら眺めてアイディアとかでれば・・・。
あるでしょ?記者さんもそういう場所?w
⇒ないです…ここにいると自分の家の事を思い出したくありません・・・。


いしゅさんはルパンにも負けない大泥棒です
今回の見学会で私達の大事なモノを盗んでいきました。
それは私達の心!
n2017112916.jpg
これからの内装も楽しみにしています


いかがでしたでしょうか?

あまりにも画像が多く所々省略することになってしまい全部は紹介できませんでしたが、
少しでもこのお城【Santorini】の素晴らしさが伝えられたらといいなと思います。


【取材&取材風景撮影&衣装の準備…質問など沢山協力して下さったオーナーいしゅ様と見学会の素敵な画像をくださったB様に感謝です。ありがとうございました。】

スポンサーサイト



建物探訪 in 2017 【瑞穂 前編】

2017-11-28

ちょっとすみません先に言っておきますw

ずーーっと紹介したくて出来なかったお城なので、画像もかなり大量になってしまい
全部はご紹介しきれませんが、所々オーナー様に取材をしながらなるべく細かく載せたいと思います
201711850.jpg
↑インタビュー風景。ちゃんとマイクを持っていますよ!(私が本気すぎていしゅさんが引き気味w)



瑞穂のお城 Santorini

17y02m19d-1.jpg
※クリックで拡大!(ご本人様のブログからお借りしてきました<(_ _)>)

到着!
m01.jpg
※クリックで拡大


中に入る前から物凄い高級感が…どこから書けばいいやら・・・・
m0.jpg
※クリックで拡大

⇒正面部分で一番大変だった所やこだわった所はありますか?
一番大変だったことは寸前で壊してやっつけでやり直した中央が気に入らなかったことです・・・後は別に・・・
⇒寸前で壊されてここまで完成されたんです?!@@後は別に・・・・ってす・・・すごいですね・・・。(ハンカチで汗をふく)
ゴザから雪タイルに変えたり、ペイガンタイタンのパーツのせたりしたんであれがいまいち・・・
いや・・・やっつけ仕事はイカンネ!(急にオヤジw)

⇒全くやっつけに見えませんのですが…
正面でこだわったところはガラス感をだしたかった・・かな
⇒ありがとうございます!

特にこの部分は↓完全にガラスの窓にしかみえませんよね。
2017112860.jpg
オベリスクのパーツはここの為に作られたのじゃないのか?と思うほどマッチしていると思うのですが
ご本人は納得されていないようで・・・><
ブロックの組み合わせ・ガラスの窓・ラファエル像・・・部分部分の完成度が高すぎで正面見ただけで高級感が漂っています。


それではお城の中に行ってみましょう!

大興奮のあまり皆さん駆け込んで中に入っています!!
m02.jpg
スタートダッシュで何故か1階を素通りして2階に駆け込もうとしている方もいますw

まさに猫まっしぐらではなく内装家まっしぐら

入口にはノートとペンも置いてあり受付の人までいる受付があったのですが、
通り過ぎている!w(私もその一人w)
受付↓
m2_2017112807425512a.jpg



入口東の寝室。
m3_20171128074256670.jpg
絶対可愛い女の子のお部屋です
子窓のカーテンもかわいいですし、あの毛皮がベッドの布団にぴったりで可愛くみえますし
(私が同じことやっても可愛くならないと思います。。。。。。。)
なんなの??この部屋は。。。。!!
可愛すぎます!

お隣には茶室。
m5_20171128231140c8a.jpg

動作に正座を作ってほしい!w
ここを見るたびに思います。
お城だけど茶室であれ?っと思いますが、炉壇もあって可愛いお団子まで!(つω`●)
オーナーのいしゅさんはBGMを聞きながら内装をされるそうなのですが、茶室のBGMは絶対にお琴だわ!
そう思って質問してみたら、記憶がないそうでお琴ではないそうですw
ちなみに集中されているときは無音で集中出来ないと動画を見ながら内装されているそうです。

茶室からちらっと見えるのは水牢。
2017112851.jpg
こちらは通るとライトが付くのです!
夜になるのが楽しみすぎる場所
こうゆう夜にならないとわからない様な細かい工夫までされています。



西の角部屋は書斎。
m7.jpg
画像だとわからないのですが、黒電話が可愛すぎるんです!
モザイクタイルとタイルの組み合わせ・色といいほんとに素晴らしい。。

西側通路。
m8.jpg
色でライトが当たっているように表現…
もうさすがとしかいいようがないです。。

おっと、、通り過ぎてしまったので一階の入口付近に戻って・・

ワインセラーもあります。
m6.jpg


一階中央のお部屋。

作業スペース。
m001.jpg
ここはヤスオお気に入りの場所。
鉄の床はゆったりスペースで作業がはかどりそうで羨ましがっていました。
たしかにうちはぐちゃぐちゃの作業場ですからねww

m002.jpg
どのお部屋もですけど、本当に絨毯とタイル・モザイクタイルの色遣いとか組み合わせのセンスが素敵で
自分のセンスのなさに泣けてきます

!!ダーツがありました!!
m108.jpg
見逃してしまっていて追加です



そしてこちらには井戸!
m10.jpg



2階へ。

私のお気に入りの場所の1つ!!カジノです(*´∀`)
m14.jpg
(お気に入りが多すぎ!!w)
このルーレットも細かくて凄いのですけど、変えられる前のルーレットがほんっとに本物そのもので神がかっていたのです@@!
画像がなくて紹介できなくてショックです・・・・モー! <-<)o>> クヤシィー!!

スロットは・・・完全に本物ですね
下の受け皿のコインのところも細かくて、シルバーだけではなくレリックの破片が使われています@@
カードもカードケースから飛び出していたり本当に細かくて完成度が高い!
こうゆうの好きなので勉強になります。

上にちらっと見えている花壇もお気に入り
m005.jpg
可愛い!(≧∇≦)

右の方にはコインの集積所とセーフティーボックスルームまであります
m15_20171128091012b09.jpg



そしてこちらはウエディングのアーチと美味しそうなケーキ
m18.jpg
盗みレアのテーブルも使いにくそうだなと思っていましたが、
染めてこんなに綺麗に見えるとは@@
染料はマザーオブパールだそうですよφ(亝v亝*)メモメモ♪

バスルーム&トイレ。

トイレは全自動で乙姫つきです!(本当に音がありますw)
m20.jpg

トイレットペーパー
2017112862.jpg

タンク
2017112863.jpg

排水溝
2017112864.jpg


廃虚についてインタビュー。
m19.jpg

⇒廃虚の大砲はなにとたたかってるんですか?戦争で負けたんですか?
⇒外敵に備えてたのですが平和すぎて使われることもなくなって朽ちかけてる・・ってイメージです。
⇒なるほどー。平和すぎて文明が滅びると言うそうゆう物語が背景にあるわけですね~。
⇒文明は滅びません!城にありがちな標準装備の大砲が 永きに渡って必要とされず忘れ去られていくのです。
⇒ありがとうございます。皆が平和に暮らせば兵器などいらないという世界へのメッセージが隠れている訳ですね。



さて、深いい話を聞けた所で次の場所へ。

次回後編をお楽しみに!
(誰だよw)

建物探訪 in 2017 【アトラン】

2017-11-28

素敵な家が多すぎて画像も大量なので、何回かに分けて内装見学会の事を書いていきたいと思います。

建物探訪in2017トップバッターは
内装の師匠であり大好きな内装家さんのお1人、Ishtarさんのアトランのお店

Shop*ARCADIA* Atlantic Branch様

到着早々気絶したのは私だけじゃないはずです…!!!
a1_201711270419179e0.jpg
なんですか@@!?!この一体感・・・・!( ; ロ)゚ ゚
インパクトのすごい芸術的な噴水のオブジェ
外観だけは何度か拝見させて頂いていましたが、見どころが満載過ぎて行くたびに変化もしていますし
まだ全然見きれていません。。。。。


お気に入り
a2_201711270419184e8.jpg
このアーチ素敵すぎてほんっと大好きです
このままアイテムにしてほしいわ><><

可愛いお花のフェンスと床タイルとブロックの組み合わせ、
カスタマの階段もタイルと内装のセンスと技でこんなに可愛くみえるのですね~@@
a6_20171127042051788.jpg


当日まで私も家の中に入る事が出来なかったので、
中の内装が見たくて見たくてこのドアを何度叩いたことか!ww
a3.jpg

やっと見学会で入る事が出来ました∩(´∀`)∩ 
a7_20171127042053ea2.jpg


と・・・とりあえず1歩入っただけで興奮しすぎてw入口のお花のところで落ち着いてみたのですが
隣にあった花瓶のお花を見てみると・・・
トックリランだけ!?!?!
a8_20171127042054261.jpg
いしゅさんに質問すると「置いただけ~~」っとよく返ってくるのですが・・・(私は聞こえませんw)
やっぱりいしゅさんマジックがあるんですね~。。。。

キッチンの棚に素朴なベンチを使っていたり、
かごに入っている卵も近くにある観葉植物も元々あった一つのアイテムにしかみえないほど自然です。

そして本棚から本が飛び出しているかと思ったらカゴのセキュアでびっくり!!
a9_201711270420565c2.jpg
小さな花瓶は細かくてすごすぎです@@

そしてこちらの左上に見えている花車!
a10_20171127042057840.jpg
何かと思えば発酵樽とまぐわでした@@

本当にこの人はどこからこんなにも沢山アイディアがわいてくるのか・・・
見学会でどなたかが言っていましたが、私もいしゅさんの頭を割って中身を見たいです!w

1階もまださくっとしか見れていませんが、2階へ。
a11_201711270422544c8.jpg

テレビ・オーディオ・手造りの暖炉。
どれも見るたびに改良されて進化しています@@
a12.jpg
特にオーディオの完成度が高すぎです!
可愛いものから機械系も何でも作ってしまって凄いです。

そしてトイレと洗面所。
a13_20171127042257619.jpg
トイレチェックはかかせませんww

ここもお気に入りです。
a14.jpg

絨毯で水しぶきとは・・・・!@@
これはパクるしか・・・!

もう驚くことばかりでまだ2階なのに倒れそうです。。。

モップ!
a15_20171127042354ec0.jpg


3階。
a16.jpg
ガーデニングのお部屋もいい雰囲気!
花壇も普通の花壇なのにここだと別の花壇にみえてくるので不思議。。。

きのこの栽培で木が置いてあるかと思えば、ソウルフォージでした@@!
a21_20171127042524b34.jpg


°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァ

ここまで削除したりかなり省略することになってしまったのですが
画像もまだ大量で書きたい事も山ほどありすぎて
アトランのお店を書くだけで1年かかりそうな勢いなのでこのくらいにします><

残りはお気に入りの場所とライトアップ画像です!

a22_20171127042525b20.jpg

a23_20171127042527d87.jpg



a24.jpg

少ししか見れませんでしたがさすがのさすが!
ライトアップも綺麗~~~(。→∀←。)
a25.jpg

いしゅさんのおうちはかなり作りこまれていて見どころが盛りだくさんで、
他の方のおうちもですが見る時間が足りなさ過ぎて全部見れていませんし、
質問とかコメントとかもできなくて残念です。。。。
もっとゆっくり見たかったな(’_`↓悲↓)

ということざっくりで申し訳ありませんが
1番目のアトランのおうち見学でした!

次回はいしゅさんの瑞穂のお城ですが、書きながら気絶しそうで更新できるか自信がありません


では~☆

間に合わなかった・・・

2017-11-26

見学会おつかれさまでした&ありがとうございました

思ったよりすごい人が集まっていてびっくりしました@@!
2017112501.jpg
前日ほとんど寝ていなかったので、うちの紹介の時は眠気を通り越して変な状態でしたが
本当に素敵なおうちばかりで沢山目の保養をさせていただき楽しい時間をありがとうございました
長時間になっていましたが、もっと1軒1軒じーーっくり見たかったです~><><


見学会を企画して下さったアゲハさん、
素敵なおうちを見せてくださった皆様・参加してくださった皆様ありがとうございました

今回の見学会開催が決定してから特に嬉しかった事は 
アゲハさんが内装をしてくれたこと (*'ー'*)
2017112560.jpg
見学会を開催してくれる事も嬉しかったですが、ずーーーーっと内装を楽しみに待っていたので感激です
また開催してくださいね!

そして普段プライベートなので紹介したくてもすることが出来なかった
私の大好きな瑞穂のお城と出雲のBさんのお城を皆さんに見て貰える事になったこと。

開催決定から嬉しいことが多かったです(自分の家は別!w)

見学会の感想なども書きたいのですが、まだ画像整理も出来ていないので
また後日ゆっくり書かせて頂きたいと思います

とりあえず・・・・うちが重すぎるので出来たばかりのステージをもう壊して捨てました
なので今日は新しく作った内装画像とコメントだけ残しておこうと思いますw

見学会のお話を聞いてから約1か月・・・
コツコツと内装をしてきたはずなのに全く間に合わず
(というか何も浮かばなかったという方がよいかも・・・・)
ステージだけは何とか元に戻そうと思って30分前に前より酷いベビーメタルがギリギリ完成。。。。。
2017112543.jpg
うう・・・・。

この機械↓も間に合わず
2017112559.jpg
(何かは内緒ですw)

結局ほとんど未完成でお見苦しい状態でお見せすることになってしまいお恥ずかしい限りです

しかも・・・・!!見学会が終わってから気づいた大失態。。。
自宅の2階のテレポを無制限にしていたはずなのですが、無制限になっていませんでした
完成していないのでお見せするほどじゃないのですが、公開しようと思っていたのにすみません><
ここもまだ途中で試作中なのですが、上からの水槽・釣り堀っぽい感じの所とくるくる水を回しているように見せている浄化槽があります。
2017112551.jpg


ここからは今回新しく作った場所です。(※ほぼ全部未完成です><)
露店ぽいところ。
2017112546.jpg
後ろで毒キノコのスープと上から毛虫が落ちかけていますw


骨ですけど!wターミネーターを修理しているところですw
2017112547.jpg
ぱちぱち火花っぽく修理してます!
今回一番気にいっているかもwww

こっそり焼却炉。
2017112549.jpg

巨大チョコケーキ試作中。。。
2017112548.jpg
この付近の内装は既に決まっているのですが、クリプレが来ないと出来ないので
モノ置きみたいになってしまっています><




屋上はクリスマス!
2017112544.jpg
ここはホタルのせいで他のライトアップまでおかしくなってしまい
内装も取り外してホタルも半分取り外した状態での公開でした><
クリスマスまでにはきちんと完成する予定です・・予定

ライトアップ
2017112556.jpg


1階の舞台はオーロラ姫に変更予定でしたが間に合いませんでした
現在は主催者のアゲハさんが寝ております。
2017112553.jpg
※拡大禁止!w薄目遠目で見ることをおすすめしますw

ライトアップは・・微妙にスポットライト。。
2017112555.jpg

今回のうちの内装は本当にもう色々とすみませんとしか言いようがありません
アイディアが浮かべばよかったのですが。。。

見学会だったのでそのままの状態の画像を載せました

完成する日は来ないと思いますが、またボチボチ内装頑張っていきます

2017112561.jpg


見に来てくださった皆様ありがとうございましたー


では☆

大量の遺骨のお届けとお知らせ

2017-11-24


こんにちは

お店は落ち着いたのですけど、やる事が多すぎで相変わらず多忙中で
更新が久しぶりになってすみません


昨日ブリテイン首長様から大量の身元不明遺骨のお届けがありました

!!( ; ロ)゚ ゚
2017112301.jpg
数も凄いですけど重さも凄いので運ぶの大変でしたよね><
お届けありがとうございました&おつかれさまでした

早速家がわかる方にはポストにお届けして、お店に来てくださった方々にも声をかけて
預かって頂いたりして20個くらいは引き渡すことが出来ました。

遺骨保管ベンダーは中央に移動しました!
2017112401.jpg

引き続き、皆様ご協力よろしくお願いいたします。

※お店の場所↓
2017112402.jpg
店内から厩舎が使えます!

保管期間は今の所決めていませんが、今後はすぐにお渡しすることが出来ない事が増えてくると思いますので
なるべく早く来て頂けると良いかと思います。

遺骨やお店の補充情報などのお知らせは、お店に設置している看板を更新していますので、
よろしければチェックしてみてくださいー。

さて!!

明日25日22時からは
私の内装の師匠のお1人A様主催の
建物探訪 in 2017があります

詳しくはこちら

アトラン・瑞穂・大和・桜・北斗・出雲
素敵ハウスが見学できますヾ(●´∀`●)ノ゛

(Aさんのご厚意で皆が既に見飽きていそうですが、うちまで入れてもらっています><)
普段見れない素敵なおうちが沢山見れるそうなので
お時間があれば是非来てください

ではまた☆

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Lufy@Izm

Author:Lufy@Izm
2013年に5年ぶりに復活で0からのスタート!
夫婦で出雲のアンブラでお店をしてます(*^^*)

旦那→2001年誕生。出雲F生まれのF育ち。初めてのマイホームはF孤島のSH。BK→Ws→色々で現在はギルドEOMさんで活動中、特攻型戦士でログインするたび死んでます。

嫁→F孤島の旦那宅で対人戦を観戦しながらビクビク生産のスキル上げをしてましたw裁縫戦士を目指すも土エレで挫折w昔から変わらず今も生産メインで活動中✿お店大好き補充マニアw✿


お店→初店舗はTサーペンツのモンス激沸き地帯で死亡者多発で大変な場所でした。
現在は6代目
*New Umbracafe*アンブラ深海入口にて営業中!
【アビス(人間側)テレポーターあります。】
2018110502.png

検索フォーム
勝手にリンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示