fc2ブログ
うめ画伯☆完成!

トリトリ((+_+))

2019-10-04

今年は出遅れることもなく1日から毎日トリトリしていたのですが、、
ツタンカーメン?だけが全然出なくて
4日目にして先程やっと出ました
20191004003.png
ほんと運が悪すぎです(;´Д`)
過去の物も全部出るし大変すぎる…
去年のランタンが被るなら良いのですが
今頃ジャイアントパンプキンばかり偏って出るとは何なのかしらw(一番多く出ました
もう気球は作りませんよ!w

また気が向いたらやるかもしれませんが、
ツタンカーメンが出なさすぎて疲れたので今年のトリトリは終了かも…


☆;+;。・゚・。;+;☆;ポストのお礼☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

A様
2019100405.png
またまたポストにありがとうございます@@!
…って!!
パワスクブックの中身が満タンに入っておりますが!?
こ…これは頂いてしまって宜しいものなのでしょうか
もしかして空のパワスクブックと間違えてませんかね?><
とりあえず頂いてよいのかわからないので…
A様かLみさんにお会いできるまでとりあえず保管させていただきますねm(_ _"m)


スポンサーサイト



やっと出ました

2019-09-07

こんにちは

やっと出ました…+5のメガネ

2019090701.png


2019090702.png
運が悪すぎて相当やりました…。
といっても2ばっかりだと楽しくないので4も2と同じくらいやっていましたけど(;^_^A
2だけやってたらもっと早く出てたのかなぁ。。。
とりあえず何とか1個出たのでホッとしてます

しかし地図+SOSを集めすぎてロッカーがまた足りなくなってきました・・・。
地図は少し減ったらすぐ補充に行ってしまう癖があるので(←地図だけじゃない気もしますがw)
増えすぎて溢れて旦那さんに怒られています…(;'∀')
ギルドの皆様、また仕分けしてあるのですぐ行けますよ!w
またよろしくお願いします

お店~~~

新ベンダー待ちでまだ途中ですが、西側はほぼ完成に近づいてきましたー!
2019090703_20190907133005ea5.png
※クリックで拡大 赤丸のところは隣の家へのテレポです。

気に入らない所がいっぱいありますが、もう当分はこのままでいきます><;
後はちょこちょこ内装を増やしていこうかなと。


東側半分の店は、高級品と防具/武器のお店になる予定です。
2019090704.jpg
セキュアもだいぶ空けたので3~4人くらい新ベンダー置けるといいなと思ってます。
新ベンダー待ち遠しいです…><><
こちらの店はまだ完成していませんが、伝説以外の秘薬防具はちょこちょこ補充してますので宜しくお願いします。

その他の補充もぼちぼちとしてますが、ちょっと在庫が危険なものが増えてきました
ハロウィンまでにはお店の補充も改装も色々落ち着かせられるといいけど…

そしてポストです!
Uさんいつも本当にありがとうございます(*‘∀‘)
2019090705.png
最近の事だけになって申し訳ないですが、H様R様L様、空き樽ありがとうございました
これからもよろしくお願いしますm(_ _"m)
なかなかお会いできないG様・T様!
インゴットと導火線と優しいお言葉ありがとうございました
ハロウィン始まったら会えるかしら?><また遊んでくださいね~~!


ではまた☆

新パブ

2019-03-15

こんにちは!

パブが入って家の表示がおかしくなりました…
2019031505.png

以前もパブが入ってこの状態になったことがありますが、その時はペットの乗り降りで直っていたのに
今回は直りません。。。
ステップ1マスにだけ上がっても表示されず、2マス以上入らないと表示されないです><
お店なので早く直ってほしいです…。
2019031506.png
(まさかこの仕様に変わってしまったとかないですよね…怖)
カスタマ中と間違えられそうですが、通常営業中ですのでよろしくですm(_ _"m)

さて新パブですが、まだ修理台と細工台をもらったくらいで何もしてません
硝石を買うのもすっかり忘れていて見に行ったら既に凄い値段に…^^;
インゴットも欲しいし買うのは諦めてコツコツ堀りを頑張りますw

ちなみに黒色火炎とか材料を作るのにすごい時間がかかっていましたが、
パブが入って一気に作れるのでパブが入ってから作ればよかったかもw
あとすっかり忘れていましたが、大砲の弾!!
(大砲の弾も一気に作れます。)
軽も重も同じになるので、パブが入る前に軽で作っておけばよかったです><
少ししか作っていなかったので後悔
パブが入った後は大砲の弾は重でしか作れなくなってしまうので、インゴットが12個必要に。。。
入る前に軽で作っておけばよかったわ
まだパブが入っていないサバの人は、大砲の弾と火炎袋は軽で作っておいた方がいいかも。

修理台はバグも直って普通に使えています。
2019031507.png
すっごい便利!
無制限開放していますのでご自由に使ってください。

あとは細工バルクと大工バルクに色が追加されたようです@@
2019031509.png

2019031508.png
タンスやアクセって高品質もできにくいし特にタンス系は大工GM+30%のタリスマンを着けても失敗があるので
色板とインゴットの消費が更に増えそう…

海のほうは~報酬が気になって昨日G様に教えて頂いて報酬だけ見に行ってきました

バッカニアーズデンの銀行近くにいるNPCで交換。
2019031502.png

報酬はオウムくらいですかねぇ。。
2019031503.png

交換員のPDで肩に乗ってるオウムでローブのところのパーツだそうです。
2019031504.png
特に何も効果は無しなんですかね?!
色も色々あるのかしら~?!
海のほうは週末にみんなが来たら一緒にと思ってます!楽しみ

そして昨日はP様からホワイトデーのギフトを頂きました
2019031401.png
ちょっと崩れてしまいましたが、素敵なギフトありがとうございました

ポストにもいつも皆様ありがとうございますm(_ _"m)
2019031501.png


さて、今夜は出雲でイベントですね
毎回出雲は初日で時間も早すぎるし…毎回参加できていない旦那さんが悲しんでいます
せめて日曜日にしてくれたらいいのになぁ( ノД`)


ではまた☆

************

クリナップのポイントになると書いてあったモップと点火棒のポイント。
2019031510.png
まだでした。

美と悪のサンタさんが来た!(12月22日更新有り!)

2018-12-18

おはようございます

先日お店に美人で可愛いサンタさんが来てくださって
冗談でクリプレをねだってみたら(←お客さんなのに!w)
即席でこんなに可愛いツリーを作ってくださいました
2018121401.png
テーブルとクッションを使って手品みたいにポンポンポンっと完成@@!
終始釘付けでした☆ほんとこのツリー可愛すぎです
このままロックダウンしたかったなぁ~~(泣)
Mさんとても素敵なクリプレありがとうございました


そしてそして昨夜です
すっごーーい嬉しいことがありました(≧▽≦)
欲しかった枝です枝ですこの向きの銀の枝!!!
20181217011.png
悪名高い?Vさんが出たそうで、なんとなんと頂いてしまいました@@!
全然出ないのでもう諦めていましたが、嬉しすぎです!
本当にありがとうございました

うちは見やすい場所がないので、とりあえずここに枝を並べてみたのですが・・・
2018121702.png
枝よりも今年のクリスマスの内装?がひどすぎです
今年はイベント続きでお店の補充+他にやることが多すぎてヘトヘト。。。
(そろそろガラっと内装を変えたい気もしていますが、体力がない
お正月は内装も少し頑張れるといいな(;'∀')

さて、これでトレーダーの報酬は全コンプ出来たのかなぁ
多分コンプ・・・(゚д゚)(。_。)ウン

【報酬まとめ】

称号3種類
20181217001.png


鞭3種類
2018121709.png
剣・槍・メイス

レシピ4種類
人間→帽子・ブーツ
ガーゴイル→イヤリング・タロン
20181217002.png

クランプスの小銭入れ
20181217004.png
①お金と宝石1~数種のみ(←外れ・・・。称号よりこれが一番多かった)
②お金と宝石1~数種と以下のアイテム1つ。


泥だらけの雪玉
2018121708.png



2018121703.png
プラスカルマ→金色2種類
マイナスカルマ→銀色2種類

Semiderのカード7種類

クランプスのカードNew!
20181217003.png

チョコからも出ます!
2018122201.png
連続して出たので他のと同じくらいの確率で出るのかも!?

チョコ→201812170007.pngからも出るカード6種類。
2018121700001.png
(前からあるので省略)


悪い子リスト
2018121704.png

ざっとですが、画像と種類を載せてみました。

ちなみに超低確率???!!
ネオン100%の鞭と小銭入れにムーンストーンアクセサリーが入っていることもあるみたいです。

まだイベントは終わっていませんが、今のところ一番出た報酬は
ダントツでお金と宝石のみの小銭入れ(ゴミバッグ
その次が称号です・・・
半分は言い過ぎ?!運が悪いのでそのくらい出てます

最近は補充が忙しくてトレーダーは休憩気味でしたが、
またぼちぼちトレーダーもやると思うので、見かけたらよろしくお願いします

ではまた~☆



・‥…━━━☆・‥お店情報━━━☆・‥…━━━☆
●1日1人限定ですが・・・12月25日までジャックのバッグフリーアクセス開放中です。
(※既に今日の分は~と出ていたら、既に誰かがやって終了していますm(_ _"m)。)
●金のチョコレートナッツクラッカー大量セール終了。完売!ありがとうございました^^
(余裕があればクリスマス近くにまたやるかもしれません!暫く補充は不定期です)
●お店の最新情報はお店の掲示板横の看板を更新しています。
極稀にですが、こっそりセールなどしていることもあったりします
ブログも看板の更新もサボリが得意なので適当にチェックしてみてください!^^;

初ガーゴイルになりました。

2018-12-11

(o‘∀‘o)*:◦♪こんばんは!

ポストにお届け物がありました
M様ハープシコードの楽譜を沢山ありがとうございます
2018120901.png
U様いつもチョコの材料をありがとうございます
たまにしかブログの更新が出来ず、昨日のお届けものだけしか載せれず掲示板ばかりになってすみません

ブログももっと更新しないと…ですね…(ゴホゴホゴホ

さて、トレーダー
完全にトレーダー中毒です・・・

先週土曜日、ついにレシピの為に初ガーゴイルになることを決意(○´・Д・`)ノ
メイジにしようか悩みましたが、テイマーをガーゴイルにしました。
2018120701.png
初めての種族変更トークン使用でびくびくしながらクリックして
どうせイベントが終わったらエルフに戻るので角とか色も適当、装備も適当で完成w
徒歩じゃないのはいいですが、やっぱりペットに乗れないのは厳しいわ><
ちなみに銀の枝狙いでもあるので、2万以上あったカルマもマイナスまで落としました。。。
・・・早くエルフに戻りたい


日曜はA様と2人ガーゴイル
2018120902.png
A様は1日でガゴのレシピ2個と鞭1個!
運が良すぎです@@おめでとうございました

私は丸一日称号とゴミバッグばかりで自分の運の無さに凹むw(´д⊂)
(バッグの中身がお金と宝石1種類のみが一番悲しいかもw)


そして本日もゴミバッグと称号連続の中・・・

Y様にタロンを作って頂いて履いてボスに行ったら
タロンのレシピが出ましたーー><!!!
Y様効果すごいありがとうございます

これでガーゴイルのほうのレシピ2種もコンプ完了です

看板は無理やりコンプしましたよ(;'∀')
2018121001.png
残り1種類だったのですが・・出る気が全くしないし、たまたま売っていたので自力コンプは諦めて購入!!w(※2014年からトレーダーをやっていたようなので、4年もかかっていた@@)


あとは銀の枝の逆向きのみで全コンプだと思うですが、枝の種類が未だ何種類かわからず。。。
枝が出た人何人かに見せてもらいましたが、2種類しかなかったのでもう枝は2種類確定なのかなぁ。

赤丸の銀の枝が出ません。。
2018121002.png

トレーダーはこれでちょっとのんびりやれそうです。。
お昼は2アカ分(3回×2)+数回やらないとボスが沸かない事の方が多いですし
逆に夜は人が多すぎて1キャラだけでも3回間に合わない時もあったりして・・・忙しすぎでした



ベスパーのツリー点灯式に誘って頂きありがとうございました
2018120903.png
有志の皆様毎年ありがとうございますm(_ _"m)




ではまた~☆
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Lufy@Izm

Author:Lufy@Izm
2013年に5年ぶりに復活で0からのスタート!
夫婦で出雲のアンブラでお店をしてます(*^^*)

旦那→2001年誕生。出雲F生まれのF育ち。初めてのマイホームはF孤島のSH。BK→Ws→色々で現在はギルドEOMさんで活動中、特攻型戦士でログインするたび死んでます。

嫁→F孤島の旦那宅で対人戦を観戦しながらビクビク生産のスキル上げをしてましたw裁縫戦士を目指すも土エレで挫折w昔から変わらず今も生産メインで活動中✿お店大好き補充マニアw✿


お店→初店舗はTサーペンツのモンス激沸き地帯で死亡者多発で大変な場所でした。
現在は6代目
*New Umbracafe*アンブラ深海入口にて営業中!
【アビス(人間側)テレポーターあります。】
2018110502.png

検索フォーム
勝手にリンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示