fc2ブログ
うめ画伯☆完成!

またメアに・・・

2017-05-16

またメアに行ってきました(≧ω≦。)

今回はゴキで皮集めをしていっぱいになったら帰ろうと思っていたのですが
2017051604.jpg
予定外の長期戦になってしまいました

不調和と抵抗低下が入った時のパラゴンのメアの抵抗ww
2017051607.jpg


狩り始めて数分・・・ほぼ3連続でレア出現
2017051601.jpg

2017051605.jpg


2017051603.jpg

2スロットも出ました
2017051606.jpg
ここで帰れば良かった…

来たばかりで皮もほとんど集まっていなかったので、もう1体だけレアを見たら帰ろうと思ったら
さっぱり沸かない・・・・

いきなり3連続でレアが沸いたので嫌な予感はしていたのですが
途中からヤケになってしまい結局700以上倒して
やっと沸いたのが3スロットでした・・・・・・・・(;´д`)トホホ
2017051608.jpg
やっぱりこの種類の2スロットはいないんですかね…

今回のは抵抗が良くてバード難易度も今までで一番高いです
mare201.jpg
低いの希望なのに前回より高くなってますし・・・・・
レアのステータス画像に追加しました。)

そして今回も2スロットをとってきたはずなのですが
帰ってから確認してみると・・・
mare105.jpg
何故か3スロットになっていました∑(´Д`*)ノノ!!

この表示は2のままなのですが
mare109.jpg

ステータスを見るとバード難易度が高い気がするのでテイム前の表示がバグっていたのかも。。。。
mare202.jpg
これは訓練ボタンを押すと3スロットになるパターンですかね~

漆黒と並べてみました。
mare106.jpg
上が漆黒・下がレア。

mare108.jpg

背景が砂だとどっちがレアだかわからなくなります。。。
mare107.jpg
どっちがレアかわかりますか


では~☆
スポンサーサイト



レアのメアまとめ

2017-05-15

持っていたレアのナイトメアが全部3スロットだったので、
久しぶりにメア狩りをしてきました

今回の収穫はこちら2体。
2017051512.jpg

お尻に×印っぽい(♦?)メアの2スロットはかなり大変そうですね
私の運が無いだけかもですが
このメアは今回で2体目ですが、合計1000体くらい倒して出ました…(;´д`)
残念ながらまた3スロット・・・・
(前回は250体くらいで出たと思います)


そしてもう1体は2スロット↓
2017051513.jpg
こっちで運を使ったのか?!これは10体目くらいで出ました@@
とりあえず初ゲット出来てよかったです…o(~○~;)o


ここからは今まで出たレアの画像のまとめです。

2017042004.jpg

↑↓向きが違うだけの画像です。

2017051516.jpg

2017051518.jpg


2017051509.jpg


2017051502.jpg
↑後ろに漆黒の死体があるので、違いがちょっとわかりますかね!?

↓死体が重なっていますが赤丸がレアの死体
2017051517.jpg


やっとレアが沸いたと思ったらパラゴンでガッカリ
2017051515.jpg
本当に運がないなーと思いながら倒しましたw
レアパラゴンの死体↓
2017051507.jpg

2017051508.jpg

2017051510.jpg
2017051511.jpg
レアの2スロットは、今日とれた1体しかまだ見れていません
それ以外全部3スロットでした
×印っぽいメアの2スロットが欲しい~~~
道のりは長そうなのでまた気が向いたら行こうと思います


今まで撮った画像をまとめてみると↓
2017051514.jpg
まだ他にもいそうな感じがしますが、今のところ確認出来たのはこの4種類ですかね
c(>_<。)
目がおかしくなりそうなのでw載せた画像で違うメアがいたら教えてください~~
一番左の以外は何度かかぶりで出ているので、4(5)種類っぽいような気がしていますが
もっと狩ってみないとわかりませんね><
また違う種類が出たら追加したいと思います。


では~☆

☆⌒Y⌒Y⌒追記にステータスを載せましたY⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆

続きを読む

クーシー完成と次・・

2017-05-13

昨日包帯スキル100と120になり、クーシー2体完成しました
2017051201.jpg

2017051202.jpg
結局包帯のスキル上げは、シェイムの風エレが一番楽だったのでここで最後まで上げました。
(シェイムクリスタルとスクロールがかなり貯まりましたw)

115から120まで、ペットに不調和をかけてトータル3~4時間くらいだったと思います。
不調和がないので2アカで少し大変でしたが、ペットに不調和をかけてスキルを下げる事ができたので
思っていたよりは上がりにくくはなかったです
あとはパワスクを使った方が上がるのがやっぱり早い!
(包帯はパワスクを使っていないのと120を使ったのと両方同時に育てました。)
不調和も大変でしたが、やっぱり今のところ毒スキルが一番上がるのが遅かった…。
包帯・不調和・毒は大変ですが、達成感がありますね

ということでクーシー2体完成したので、
昨日から次のペットを育てています
(これでペット育成は休憩予定)

私はようやく最初の目的のペットの育成開始です(≧ω≦。)
「釣りの護衛&はまったモンスを倒す専用ペット」フェニックス
2017051203.jpg
色も見にくくてw小さくてどこにいるかわからなくなる時がありますが小さくても強い高級フェニックスですw
スクリーと悩んだのですが、スクリーは4スロットにしてゴキと一緒に使ってもいいかなーと考え中。


旦那さんのは育てたいのが無いので、適当に恐竜を育てています・・・・・w
この恐竜・・カスタマの自由度は低いですが、ライフリーチがあるので凄くカタイです
HPは1000超えてますが、マナが・・・・・・・・
カスタマでマナも増やせない(←旦那さんが既にHPに全部使ったらしく増やせなかっただけでしたどおりでHPが多いと思ったわ@@w)
+マナ回復最大をつけてもマナがすぐなくなる…
瞑想や集中120入れたら少しはマシになるのかもですが、とにかくマナがない
でも壁専用なら良さそうですね


そしてフェニックスが大分育ったので早速腕試しにw
(↓見にくいですがちゃんと戦ってます!w)
2017051205.jpg
まだカスタマ途中でポイントも残してて、どうしようかなーとTCを行ったり来たりしています
とりあえず攻撃の早さ+イグノアと魔法と毒など予想通りの感じに育ってはいますが
HPが少ないのがちょっと問題・・・
まだもう1つSPMがつけれるので付けたいなーとも思うのですが、
魔法も使うのでイグノアを使ってくれる頻度が減ってしまう+マナの心配もあるのでどうするか悩み中です~~~
・・・悩む悩む・・・・。
暫くスキル上げをしながら様子をみてじっくり完成させたいと思います。

では~☆

他人のペットには厳しく?

2017-05-11

おはようございます

コメントで情報を頂いたのでありがとうございます
早速ペットに不調和をかけて包帯スキル上げをしてきました

私はバードテイマーじゃないので2アカで行動です

まずは試しにDOOMの緑先生に行ったのですが、
2017051012.jpg

不調和をかけたら
2017051013.jpg
いきなり私のクーシーだけ死亡><><

旦那さんのクーシーは、ここの蜘蛛もイイ感じだったのですけど
2017051101.jpg
私のクーシーはここでも死亡・・ヘ(゜曲、゜;)ノ~ www

私のペットだけおかしいですし!!!w
な・・・なぜ?!@@(詳細は最後にw)

短時間で2回も死なせてしまったので
全部のスキルを一気に戻せそうなシェイムの風エレに行きました。
2017051105.jpg
マスタリーで一気にスキルも戻せて、
包帯スキルも上がったのでここでスキル上げすることにしました

110からスタートして途中の画像です↓
2017051103.jpg

94.3からスタートして途中の画像です↓
2017051102.jpg
風エレ2体でやると毒に結構かかって良かったです。

ここで交代をしながらひたすら包帯スキル上げをして
私のクーシーは115.7。旦那さんのクーシーは97.8までいきました


それで私のクーシーだけ弱かったのは
下の画像を見比べてもらうとわかると思いますが…
不調和をかけたら私のクーシーだけスキルが凄く下がっていたのです@@

●私のクーシー
2017051111.jpg

2017051115.jpg


↓不調和がかかっている状態
2017051109.jpg

2017051116.jpg


●旦那さんのクーシー
2017051112.jpg

2017051113.jpg


↓不調和がかかっている状態
2017051110.jpg

2017051114.jpg


私のクーシーは、レスリングが86になってしまい受け流しまでなくなっていました
(お陰で受け流しの効果がよくわかりましたが・・・w)
両方とも同じようなスキルなので、片方だけ受け流しがなくなっているとは思いませんでした@@

包帯スキルも内部的にかなり下がっていたようで、これはラッキーだったのですが
なんで同じ人が不調和をかけたのにこんなにも差が?!?!@@
自分のペットには優しく他人のペットには厳しくΣ(・ω・ノ)ノ!w
クーシーしかやっていないのでわかりませんが、
上がりにくいスキルは他の人に不調和をかけてもらうと早く上がるのかもですね~?!


では~☆

*追記あり*

続きを読む

不調和120

2017-05-10

黒デーモンが2体沸く場所を思い出してソーサラーズに行ってきました

遠い…

到着早々いきなりこんな状態でちょっとビックリしましたが、
2017051001.jpg
クーシー強くなった!危なげなく倒せました

途中小部屋に2体とも入ってしまいビクビクドアを開けてすぐ閉めたら
2017051003.jpg

運良くパラゴンの方だけ出せました(≧ω≦。)
2017051004.jpg
↑目玉のパラゴンが邪魔すぎですw


像のようにはまっていたり・・・・・
2017051009.jpg
すぐ出れそうなのに、こんな所にもはまるんですね(;◔ิд◔ิ)

そして不調和120になりました~~
2017051010.jpg
今回は前回より楽だったような気がします@@
色々やりましたが、スキル110くらいから黒デーモンが一番楽でした。
包帯も同時に上げたかったので、ベドラムも結構良かったです。

ベドラムと言えば・・・RED DEATH
2017051011.jpg
調教マスタリーの凶暴な怒り+不調和120で通常ダメージ214+出血25出ました
※ペットが凶暴化している時は、包帯・ヒールの効果が減少するようです。
(↑減少といってもほぼ回復出来ていなかったので注意です><)
調教マスタリーは全然使った事がなかったですが、コンバットトレーニングも面白そうです

あとは包帯スキルだけなのですが…110でピタっと止まって全く上がらなくなりました
他に上げ方があるのかしら><><
とりあえず包帯は後回しにしてwまたそのうち上げる事にします~~。。。


では~☆

**MEMO**(広田剣FBより)

調教マスタリーCombat Training

●Empowerment
物理属性ダメージを受けるとペットはダメージと魔法ダメージが増加するempowermentのチャージフェーズに5秒間入ります。
この消化時間の間に受けた物理属性ダメージは蓄積されます。
5秒間のempowermentフェーズが終了すると、今度は10秒間の開放フェーズに入り、蓄積したダメージに応じてダメージと魔法ダメージにボーナスが得られます。

●凶暴な怒り
ペットがダメージを受けると物理属性ダメージが増加し、すべてのダメージを除去する凶暴化状態に8秒間入ります。
凶暴化状態のペットはステルス出来ず、またすべてのヒールの効果が減少します。
凶暴化状態が終了し、次の凶暴化状態に入るまでに60秒間のクールダウンがあります。

●ダメージ無効
物理属性ダメージを受けるとペットは命中とHP回復を増加させるためのフェーズに5秒間入ります。
この消化時間の間に受けた物理属性のダメージは蓄積されます。
5秒間のフェーズが終了すると、ペットは10秒間の開放フェーズに入り、蓄積したダメージに応じて命中とHP回復にボーナスが得られます。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

Lufy@Izm

Author:Lufy@Izm
2013年に5年ぶりに復活で0からのスタート!
夫婦で出雲のアンブラでお店をしてます(*^^*)

旦那→2001年誕生。出雲F生まれのF育ち。初めてのマイホームはF孤島のSH。BK→Ws→色々で現在はギルドEOMさんで活動中、特攻型戦士でログインするたび死んでます。

嫁→F孤島の旦那宅で対人戦を観戦しながらビクビク生産のスキル上げをしてましたw裁縫戦士を目指すも土エレで挫折w昔から変わらず今も生産メインで活動中✿お店大好き補充マニアw✿


お店→初店舗はTサーペンツのモンス激沸き地帯で死亡者多発で大変な場所でした。
現在は6代目
*New Umbracafe*アンブラ深海入口にて営業中!
【アビス(人間側)テレポーターあります。】
2018110502.png

検索フォーム
勝手にリンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示