2015-04-30
魚群探知機についてまとめです
(初めての人専用?)
●魚群探知機は、ボイドプール(コブトス)のポイントで交換できます。
交換してくれる人はコーブの街にいます。

魚群探知機(魔法の魚発見機)は250P。

受け取った瞬間3時間になっていますが、4時間使えるのでご安心をw

●魚群探知機は、魚の指定は出来ません。
その海(ダンジョン)で獲れるレアフィッシュ(魔法の魚?フィッシュパイに出来る魚)が釣れる場所を教えてくれるだけです。
(トクノだったら鯉。マラス→ギョギョとか。)
●探知機の反応場所では、レジェンドフィッシュは釣れないです。
(もし釣れたらかなり運が良いと思います
)
●探知機の反応場所で釣れない場合は、船は動かさず
釣る位置を変えてみるか、船の位置を微調整してみてください。
●探知機は、まだ同じ場所で反応しているのに
「そこでは、もう釣れない」とメッセージが出ても、
反応がある他の位置で釣れる場合もあるので
場所を変えて釣ってみる事をおすすめします。
ポイントは、魔法の小魚が釣れる場所で釣れることが多いです。
●探知機は、その場所でレアフィッシュが獲れなくなるまで同じ場所を指します。
●それぞれの探知機で違う反応ポイントを指すのではなく、全ての探知機が同じ反応ポイントを指しているようです。
(数名確認済みでほぼ間違いないと思われますが…まだわかりません
)
●反応場所が釣れない場所にハマってしまった場合、
ポイントが変わるまで待つことになります。。。
(最短1日以内~数ヶ月?!)
また追加や修正をするかもしれませんが、
魚群探知機はこんな感じですかね
魚群探知機さえあれば、専用餌がなくても釣れるし
とにかくイベントの鯉やフィッシュパイの魚を絶対釣りたい場合は、
魚群探知機の使用をオススメします
(※探知機はアビスダンジョン(ラヴァフィッシュ)は反応しません。)
※追加5/3
日記のついでに書いていましたが、記事を別にしました。

(初めての人専用?)
●魚群探知機は、ボイドプール(コブトス)のポイントで交換できます。
交換してくれる人はコーブの街にいます。

魚群探知機(魔法の魚発見機)は250P。

受け取った瞬間3時間になっていますが、4時間使えるのでご安心をw

●魚群探知機は、魚の指定は出来ません。
その海(ダンジョン)で獲れるレアフィッシュ(魔法の魚?フィッシュパイに出来る魚)が釣れる場所を教えてくれるだけです。
(トクノだったら鯉。マラス→ギョギョとか。)
●探知機の反応場所では、レジェンドフィッシュは釣れないです。
(もし釣れたらかなり運が良いと思います

●探知機の反応場所で釣れない場合は、船は動かさず
釣る位置を変えてみるか、船の位置を微調整してみてください。
●探知機は、まだ同じ場所で反応しているのに
「そこでは、もう釣れない」とメッセージが出ても、
反応がある他の位置で釣れる場合もあるので
場所を変えて釣ってみる事をおすすめします。

●探知機は、その場所でレアフィッシュが獲れなくなるまで同じ場所を指します。

(数名確認済みでほぼ間違いないと思われますが…まだわかりません

●反応場所が釣れない場所にハマってしまった場合、
ポイントが変わるまで待つことになります。。。
(最短1日以内~数ヶ月?!)
また追加や修正をするかもしれませんが、
魚群探知機はこんな感じですかね

魚群探知機さえあれば、専用餌がなくても釣れるし
とにかくイベントの鯉やフィッシュパイの魚を絶対釣りたい場合は、
魚群探知機の使用をオススメします

(※探知機はアビスダンジョン(ラヴァフィッシュ)は反応しません。)
※追加5/3
日記のついでに書いていましたが、記事を別にしました。
スポンサーサイト